このページの監修医師
このページの監修医師
腹圧性尿失禁とは、自分の意思とは関係なく、腹圧がかかった時などに尿が漏れてしまうことです。出産を経験した女性の約半数が経験すると言われており、悩んでいる女性は多いものの、恥ずかしいなどの理由で、人にも言えず我慢して過ごしている人が殆どです。腹圧性尿失禁の治療には、様々な方法があるため、我慢せずに専門医を受診するようにしてください。診療科は、主には泌尿器科ですが、最近では婦人科でも積極的に取り組んでいる病院がありますので、事前に問合せをしてから受診してください。
お腹に圧がかかった時に尿が漏れてしまう状態を、腹圧性尿失禁といいます。小走りで走ったり、咳やくしゃみをしたり、ジャンプをしたり、重い物を持ち上げた瞬間に漏れてしまう、女性の尿失禁の中でも最も発生頻度の高い尿失禁です。
子宮脱や膀胱瘤などの骨盤臓器脱も腹圧性尿失禁の原因になります。
蛇口をひねり水の音を聞いた瞬間にトイレに行きたくなったり(尿意切迫感)、トイレで便器を見た瞬間に尿が漏れてしまったり、自分の意思に反して漏れてしまうのが、切迫性尿失禁です。
排尿は、通常は脳からの指令でコントロールされていますが、多くの場合は、特に原因がないのに膀胱が勝手に収縮してしまいます。
外出時は常にトイレの場所を確認したり、外出自体が億劫になる方が多くいらっしゃいます。
男性では前立腺肥大症、女性では子宮脱や膀胱瘤などの骨盤臓器脱も切迫性尿失禁の原因となります。
溢流性尿失禁は、排尿障害で尿意があるのに排尿をできず、膀胱内に溜った尿が少しずつ漏れ出します。前立腺肥大症の男性に多く見られる疾患です。
機能性尿失禁は、排尿機能は正常でも、他に原因があり起こります。例えば、認知症でトイレで排尿できない、歩行ができずトイレまで間に合わない場合などです。
原因は、便秘、喘息など慢性的に骨盤底筋に負担がかかることの他、重いものを持つ仕事をしていたり、加齢、出産などで骨盤底筋が劣化し尿道への支持が緩むことによって起こります。
問診
患者さんの状態を聞かれます。
尿検査
尿路感染の有無を調べます。
診察
わざと咳をして漏れがあるかテストします。
同時に骨盤臓器脱の有無を確認します。
チェーン尿道膀胱造影検査 膀胱に造影剤を注入し、尿道にはチェーンを挿入し、膀胱下垂の有無や、後部尿道膀胱角の評価を行います。(以前は検査時に排尿をしなくてはならず、上手く排尿出来ない場合もありましたが、チェーンを使うようになってからはそのようなストレスはかからずに済むようになりました。)
腹圧性尿失禁の診断に必要です。
永尾 光一 先生
東邦大学 医学部教授(泌尿器科学講座)
東邦大学医療センター大森病院 リプロダクションセンター
東邦大学医療センター大森病院 尿路再建(泌尿器科・形成外科)センター長
昭和大学にて形成外科学を8年間専攻。その後、東邦大学で泌尿器科学を専攻し、形成外科・泌尿器科両方の診療科部長を経験する(2つの基本領域専門医を取得)。得意分野はマイクロサージャリーをはじめとする生殖医学領域の形成外科的手術。泌尿器科医の枠を超えた細やかな手術手技と丁寧な診察で、様々な悩みを抱える患者さんから高い信頼と評価を得ている。
所属医療機関
株式会社三井メディカルジャパン 代表取締役
三井 桂子
株式会社三井メディカルジャパン 代表取締役。日本における女性疾患についての認知や理解度の低さに危機感をおぼえ、医療機器開発に着手。子宮脱をはじめとする骨盤臓器脱の治療に用いる「フェミクッション」を開発し、三井メディカルジャパンを通じて発売。
スターターキット ライトネット購入限定
まずは試してみたい
という⽅に!
セット内容
・サポーター1枚(ミディベージュサポーター)
・クッション 3個(S・M・L各サイズ1個)
・布製ホルダー(フリーサイズ3枚)
・洗浄栓
※スターターキット ライトをご選択の方はミディベージュサポーターのみとなります。
スターターキット
普段の⽣活でしっかり
使いたい⽅に!
セット内容
・サポーター1枚(次の項目で種類・サイズを選択ください)
・クッション 6個(S・M・L各サイズ2個)
・布製ホルダー(フリーサイズ3枚)
・洗浄栓
※コットンの特注サイズは現在在庫切れです。